$Date: 2007/07/11 13:50:17 $ (UTC)

あぷろだ 保管庫

[トップに戻る]
<<進む [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] >>戻る
[169](nosubject) No93 2006/09/19 03:00
クリックで拡大 自動車の燃費や代替燃料ネタ。
最近藁からもエタノールを作れる画期的な技術が開発されたそうですが、エネルギー問題はこの先どうなるんでしょうか…?
[170]ウクライナちゃんはかわいいですねぇ 93氏のふぁん 2006/09/19 09:05
作者氏の最近のお気に入りですかね。
いあ、かわいいからいいんですけどね!
とうもろこしからバイオエタノールができるっていうのを知らないと、少しネタがわかりづらいかも?
でも、相変わらずGJですよ。
[172]Re:(nosubject) AA 2006/09/19 22:00
ニホンちゃん<エネルギーが無ければ作ればいいのよ!

メタンハイドレード、バイオディーゼル、高速増殖炉、核融合・・・
君なら作れるよ
[173]Re:(nosubject) かなだらま 2006/09/20 00:34
ダイエットになってないじゃん、ラスカ。( ´Д`)ノ彡
ととりあえずツッコミ入れときますね。
[178]Re:(nosubject) ゴルゴ30 2006/09/21 02:29
 普段はどんだけ食ってんだと言いたくなる。
 ちなみに米国では貧困層ほどデブになりがちだそうです。
[180]Re:(nosubject) 2006/09/21 22:21
資源の少ない日本の大きな武器になると良いですね。
…新しいエネルギーが出来るということは、これからニホンちゃんの体型に変化が起きる可能性が?

しかしニホンちゃん「小さい子が〜」って、貴方も小学生なのに…(笑)
[187]Re:(nosubject) みょうこう 2006/09/23 18:47
らすかちゃん一日のカロリーの半分はお菓子から取っていそうですぞ。
でもかわいいから許します。
ダイエットがんばろー!
[210]Re:(nosubject) No93 2006/09/29 18:43
題名を書き忘れていました。
「ニホンちゃんアラカルトその22」です。



[160]中華一番 2006/09/17 19:19
クリックで拡大 元ネタは中国のダムに、水酸化ナトリウムを積んだトラックが突っ込んだという事件です。
中和させるために塩酸を投入したそうですが、ダムの水を飲む住人が心配…
中国は本当にやる事が凄いですね。
[161]Re:中華一番 オウテツ 2006/09/17 20:25
んーマー確かに理論上は中和して食塩になりますからねえ
しかしチューゴ君のことだから、中和量とか計算しないでテキトーにやってそう

つか、漫画のチューゴ君中和剤入れすぎw
[163]Re:中華一番 2006/09/17 21:04
 チューゴ君が作ってる料理はなんだったんだろう。
 てか、自然に浮いてるイン堂くんが気になってしかたない。

 あいかわら、キャラのみなさんがすてきです。
[164]Re:中華一番 かなだらま 2006/09/17 21:10
「甘い水」騒動、すっかり忘れてました。
にしてもチューゴ君かっこいいですな
[166]Re:中華一番 みょうこう 2006/09/17 23:54
ダムに塩酸入れて中和するなよ!・・って一人ツッコミ。

「アイヤー」の奇声に笑いました。
でもチュウゴ冷静だな。
[167]Re:中華一番 ななな 2006/09/19 01:50
> ダムに塩酸入れて中和するなよ!・・って一人ツッコミ。
>
> 「アイヤー」の奇声に笑いました。
> でもチュウゴ冷静だな。

きっと彼にとっては日常茶飯事なのではw
しかしオチのつけ方がうまいですね。
オチの本ネタはこれですか。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/5266092.stm

何気にインドの人達が興奮しているようで微笑ましいですw
[175]Re:中華一番 危険物取扱技師 2006/09/20 23:44
でも、本当に安全面を考えるんだったら、
塩酸よりアルミニウムを入れることをお勧めいたします。

1 アルミは水酸化ナトリウムに溶ける
2 化学反応により水に近くなる
3 とけ残ったアルミは回収

これが一番安全かな?
[177]Re:中華一番 ゴルゴ30 2006/09/21 02:26
 イン堂君の足の組み方を見てオウムを思い出してしまいました。
 ちなみにヨガはインド起源であり、ウリナラ起源ではありません。
[182]Re:中華一番 sun 2006/09/21 22:39
座禅は日本の禅宗でもポピュラーな足の組み方ですよ・・・と一応フォローです。
(宙には浮かないけどw)

キャラが皆さんクールで、いい味出てますね。
[184]Re:中華一番 ななみ 2006/09/23 10:58
塩酸は安いし、(よく勘違いされるようですが)取り立てて有害というわけでもないので、ベストとはいえないまでもそう悪い手ではないとは思いますが。
そもそも苛性ソーダが混入しようがしまいが、もともとそのまま中国の水が飲めるとは思いません。
[211]Re:中華一番 No93 2006/09/29 18:48
中国人の環境に対する考え方は想像を絶するモノがありますね。
料理するチュウゴ君も格好良くてステキです。


[157]ドイツの制服 はこべら 2006/09/17 13:18
クリックで拡大 ドイツではナチス時代を思い出させる、との理由で制服はあまり使用されてこなかったらしいですが、ここ最近は取り入れる学校が増えてきてるとのことです。

絵の制服(上着のみ)は朝日新聞にのってた写真からです。

ジャージだそうで、正直言ってあまりかっこよくないような・・・
[158]Re:ドイツの制服 かなだらま 2006/09/17 14:00
ドイツの制服って制服らしくないですね。ふつうのTシャツみたい…。
[162]Re:ドイツの制服 オウテツ 2006/09/17 20:29
あああ赤ブルマ! 赤ブルマ! 懐かしい!www

中学はこういう感じのジャージでしたね…なんか呼び名もいまひとつだったような。ああたしか、『ツイスト』とか…
[165]Re:ドイツの制服 みょうこう 2006/09/17 23:29
是非、写真を拝見したかったです。
このまま制服が定着するのかな?
しかし、はこべらさんの描くアーリアちゃんはとても好みニダ。
[176]Re:ドイツの制服 ゴルゴ30 2006/09/21 02:23
 絵に書いてある文字は独語読みですか?
[183]Re:ドイツの制服 はこべら 2006/09/23 00:00
コメントありがとうございます。

>かなだらま様
よくわからんセンスですよね。

>黄鉄鉱様
ツイストですか?w

>みょうこう様
定着しそうな感じなんですがこんなダサいのみんな嫌がるんじゃないかと思ってみたりw

好みと言ってもらえて嬉しいです。

>ゴルゴ30様
うぃ、ドイツ語であります。
[212]Re:ドイツの制服 No93 2006/09/30 00:08
む、ジャージはむしろカッコイイと思いますが…。
相変わらず素敵なアーリアちゃんですね。


[145]真面目にリズ とんぼ 2006/09/16 11:31
クリックで拡大 新しいアプロダは、ここでいいんですか?
なんか来る度に探さないといけないんですけど。(´Д`;)

←絵は最近良い事がなくて、どんどんスレていってる気がするエリザベス(真面目描きバージョン)です。久しぶりに描いたんで顔が違うけど気にすんなオレ('A`) 。…1Pマンガが続いてるから、浮くかなぁと思いつつ投下。
[146]Re:真面目にリズ ぺこたん 2006/09/16 18:46
大人っぽいですw
[147]Re:真面目にリズ みょうこう 2006/09/16 20:51
エレガントなエリザベスです。
たしかに最近いいことないかもしれないけど
才色兼備な彼女だからケンチョナ。
[148]Re:真面目にリズ 名無し 2006/09/16 20:51
これから格闘しそうな構えと雰囲気ですね。
[149]Re:真面目にリズ みょうこう 2006/09/16 20:57
ケンチョナ×
ケンチャナヨでしたね。
間違えました・・
[151]Re:真面目にリズ オウテツ 2006/09/16 21:50
ジャンプ系コミックの表紙絵みたいなリズ、カコイイです
喧嘩強そうw
[153]Re:真面目にリズ ななな 2006/09/17 01:43
最近はだんだんと寒くなってきて外出時にはコートが必須になってきましたね。
しかし、髪をほどくだけでもずいぶんと印象が変わった様子。
確かにちょっと擦れてるように見えますねw
[155]Re:真面目にリズ 名無し 2006/09/17 07:17
か、かわええ
[159]Re:真面目にリズ 2006/09/17 18:58
いつも大人びてるエリザベスですが、とんぼさんのエリザベスは「リズ」という愛称がピッタリな瑞々しい雰囲気ですね。
輝く髪がうおっまぶしっ
[213]Re:真面目にリズ No93 2006/09/30 00:14
お久しぶりです。
素敵なエリザベスちゃんどうもです。
ここはニホンちゃん関連の自作絵ならなんでもアップして構いませんので。別にマンガじゃなくてはいけないということはないですよ。


[140]ニホンちゃん みょうこう 2006/09/12 23:51
クリックで拡大 日英のアメリカ像をウリの偏見で風刺と悪の枢軸三人組。
ちなみにイギリス人はワシントンのことをどう思っているのかな?

[141]Re:ニホンちゃん ゴルゴ30 2006/09/13 01:13
>ちなみにイギリス人はワシントンのことをどう思っているのかな?
 西村議員によると反逆者扱いらしい。
[142]Re:ニホンちゃん はこべら 2006/09/15 00:14
2コマ目のペルシャちゃんが凄くかわいいです。

ニホンちゃんの隣の金髪の子はアーリアですか?

髪の長いアーリアっていうのも新鮮で面白いです。
[143]Re:ニホンちゃん ななな 2006/09/15 00:38
アメコミ風の悪役キッチョム君かっこいい!
ヒールで身長をごまかしてるところとか、芸が細かいですね。
なんかタイムボカンの悪玉トリオ思い出しましたw
[144]Re:ニホンちゃん 2006/09/15 16:58
なんだかんだで女の子は、「俺が守ってやるZE!」な男の子に弱いんでしょうね(笑)
4コマ目のペルシャちゃんの顔が可愛い。
[150]Re:ニホンちゃん みょうこう 2006/09/16 21:07
消しゴムかけやタイトルが中途半端でした。
タイトルは「ニホンちゃんスクエア」とかで。

ちなみに金髪の子はエリザベスなんです。
もっとキャラの特徴を出すようもっと努力するっス。
[154]Re:ニホンちゃん ななな 2006/09/17 01:47
> ちなみに金髪の子はエリザベスなんです。
> もっとキャラの特徴を出すようもっと努力するっス。

ちょっとプライドの高そうなところとか、十分特徴出ていると思いますよ。
あんまり気にすること無いかと思います♪
ただ、これまで、エリザベス自体にあんまし男言葉を話すイメージがなかったから、
karekiさんもちょっと勘違いしちゃったんじゃないかとおもうんですが。
どうでしょうかね?
[156]Re:ニホンちゃん はこべら 2006/09/17 13:13
勘違い申し訳ないです;;

長髪なので最初はリズかと思ったんですが、男言葉とアメリーにひどい目にあわされた、というので大戦の事を言ってるのと思い込んでアーリアかと判断してしまいました;

キャラのイメージは人それぞれなので今のままでも全然問題ないと思います。
気にせず描いてくださいです;
[214]Re:ニホンちゃん No93 2006/09/30 00:19
お、ペルシャちゃん可愛いですね。
キッチョム君の悪そうな顔もステキです。



<<進む [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] >>戻る