■戻る■ 全部 1- 最新50


テンプレを議論するスレ【ソース編】
1 名前: No93 :2005/10/13(木) 01:26:42 [ aP.1B1fs ]
現在のテンプレには、「ソースのない話は補完で」と明記してありますので、
これを厳密に適用すれば青風氏のif話はスレ違いになります。

しかし、このテンプレは混乱期に十分議論をされないまま成立した経緯があり、
さらにソースを絶対視しない人も増えてきた今、改めて議論の必要があるといえるでしょう。
新しい方針が決まるまでは現行のテンプレに従っていただきたく思います。
本スレで議論が始まったらこちらへの誘導をよろしくお願いします。

作品形態の例
1.近年のニュースソースを元に書いた話。
2.歴史的事件を元に書いた話。
3.1〜2を元に予測して書いた話。
4.1〜2に無関係に書いた萌え、感動話など。
5.成人向け描写を含む話。
数字が大きくなるほど本スレに受け入れられにくいと思われます。
補足すると、if話は3に当てはまります。
現在のテンプレでは本スレに堂々とアップできる境界線は2と3の間に引かれています。

2 名前: 青風 :2005/10/13(木) 11:02:13 [ 5sXeJVko ]
折角なので、私が拙作「昨日と今日の狭間に」を書いた経緯をご説明します。
私(だけではないと思います)がハナシを考える時にいつも悩むのは、
「何処までならニュースや史実を離れて作話出来るだろう」
と云う点です。もちろん、「ニホンちゃん」に関連するハナシ
を本スレ向きに書く以上、全て自由に書く訳には行かないのは
承知しています。しかし、100%厳密にソースに忠実で
有ろうとすると、ニュース(もしくは歴史書)の国家や個人を
キャラクターに置き換えただけの無味乾燥なモノになってしまう
のです。(場合によってはそう言うハナシも否定はしません)
それでは余りにもバラエティが無くなり、結果として
投下作品の低質化を招くと思うのです。
それで私はある時点での歴史の転換期におけるifを敢えて扱い、
皆さんの反応を見て限界点を探る事を考えたのです。

結果として混乱を招いた事について、読者諸氏、並びに
事態収集に動いて頂きました諸氏に深く陳謝致します。
しかし、結果として起こりました議論をただ混乱であったとするのでは
なく、是を奇貨としてソースと作話のバランスについて考える機会に
して頂ければと思い、拙作の作話の意図をご披露した次第であります。

どうか皆さん、この機会に有意義な議論を展開して頂きたくお願いします。

3 名前: 黄 色 い リ ボ ン :2005/10/13(木) 11:51:37 [ TQpGhCH2 ]
私は青風さんを応援しますし、今回も新境地を開いたということだと思いますが、
補完が良いのではないでしょうか。またこのようなことになると考えられますし、
別の知られていない事実を持ってくると、前提からひっくり返りますからね。

例えば「日本が勝ったら日本が敵視される番になった」というソースをつけて
戦勝後の外交を色々考えてもいいかな、とも思いますが、罵倒戦が続き、
他の人も巻き込んで荒れて、青風さんの書く気が減っても嫌なので、補完でどうでしょう?
その際はルールとして、全否定も全肯定もしない、という点を作者も読者も守るべきかと。

ただ、李予愚氏も幼稚。言動にも反対。
私は論戦?ではなく作品で、外交にはいかに多くの可能性があるものか、
自分の力以外でことが決められているか等を表現したいと思います。
過去においても、一応特亜にかぶる事実を選んでいるつもりです。

4 名前: MA ◆CHINAxNIU2 :2005/10/13(木) 12:16:31 [ dIprKpNY ]
>>「何処までならニュースや史実を離れて作話出来るだろう」
>>それで私はある時点での歴史の転換期におけるifを敢えて扱い、
>>皆さんの反応を見て限界点を探る事を考えたのです。

そいうことは名無しでうpすればいいかとorz"

5 名前: 書き人知らず ◆9GPWTa2EFE :2005/10/14(金) 00:23:51 [ AQJIYZ3k ]
>作品形態の例
>1.近年のニュースソースを元に書いた話。
>2.歴史的事件を元に書いた話。
>3.1〜2を元に予測して書いた話。
>4.1〜2に無関係に書いた萌え、感動話など。
>5.成人向け描写を含む話。
>数字が大きくなるほど本スレに受け入れられにくいと思われます。
なるほど、と思えますね。

個人的には、何らかの元ネタ(ニュースソース、歴史的事件などなど)
を題材としたものであるという制限があってしかるべきだと思います。
「押韻や定型詩のごとく、ある程度の制約があったほうがより洗練される」
(某小説より)

そういう意味では今回の青風氏は黒に近いグレーゾーンだったのですかね。
ただ、IF話そのものを否定するわけではなく、方法に問題があったのかな
と、考えています。
方法とは、SS本文の内容を工夫するとか、そういう「違和感を感じさせない」
という文章の書き方という意味です。
(じゃあ、おまえやってみろ と言われたら逃亡しますがw)

逆に言えば、そのあたりの工夫で本スレに違和感なく溶け込める内容であれば、
今回程度のグレーゾーンは無問題だろうと。
ただ、そういう文章を書き上げるには、それなりのスペックを要求されるでしょうから、
うかつに手を出せるモノではないと思いますが。

ところで、ジョーク集を元タネに書くのって、先の1〜5段階のどのあたりに
入るのでしょうか?
(なるほど と思ってもらえないものは書いてないつもりですが)

6 名前: 日ノ本家の名無しさん :2005/10/14(金) 01:30:28 [ 4NVPca/A ]
>3.1〜2を元に予測して書いた話。

と、一言に言っても
(1)普通に考えてそう予想できるであろう話
(2)なぜそう予想できるのか詳細に解説が必要な話
(3)極めて個人的な妄想の類
等、色々あるのではないでしょうか。

すべてを人括りにするのは何か違和感があります。

それに青空さんのSSは、その中では極めて(1)に近いように思います。

7 名前: 無銘仁 :2005/10/16(日) 21:23:05 [ T4B4Cjuk ]
ひと括りにするのは、おそらくは>>6さんの定義が話の類別において本質ではないからです。

「普通に考えて」「個人的な妄想」などは人によって大きく異なる可能性があり、
青風さんの話を(1)に分類するのも、>>6さんの個人的妄想かもしれません。

現在の本スレでは、ソースを基盤とするか否かが許容できる投稿の基準になっています。
したがってソース抜きに事実と異なる記述をすれば、内容を問わず本質的に区分されるのです。

そもそもif話は現実を変えるわけですから、ある人にはどれほど不自然でも、
ある人には説得力をもつ、という事態は初めから予想されることです。

今回の論争でも、すでに指摘された通り、if話同士の比較が間違いなのです。
超能力がないことを証明できないように、あるifがありえないことは証明できません。

どこまでが「普通」で、どこからが「妄想」なのか、
>>6さんの基準を採用するならば、ある程度具体的な定義が必要になります。
if話を認めると、いつかはこのような問題に帰着せざるを得ません。

8 名前: 日ノ本家の名無しさん :2005/10/17(月) 23:19:25 [ OnTCRJCI ]
>そもそもif話は現実を変えるわけですから、ある人にはどれほど不自然でも、
>ある人には説得力をもつ、という事態は初めから予想されることです。

そのとおりだと思います。

ただし「個人的妄想」とは違う「歴史的事実から推論されるもの」と言うのは、やはりあると思います。

例えば極端な例で
日本に併合されなければ韓国は他の国(中国又はロシア)に占領されていた

日本に併合されなければ韓国はアメリカを凌ぐ経済大国になっていた

とが同じ「if話」で同等というのは、やはり抵抗感を感じてしまいます。


今回の件については、異論と言えば
「日露戦争で権益が確定したのだから有り得ない」と妙に断定される方と、
(そもそも一回の戦争で確定した権益が未来永劫続くのであれば、その後の紛争は起こり得ません。)
火病氏
その二方のみだったように思います。

前者はともかく後者は「論争」というより単に「荒れた」だけではないでしょうか。

これらはソース云々と言うより、批評のマナーの問題のような気がします。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.32l Converted.